8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

府中市議会 2022-09-08 令和 4年第5回定例会( 9月 8日)

そこで平成30年の豪雨災害中須地域が非常に危険なことがございまして、新規のポンプ場中須町に設置することがございます。これはぜひ実施していただきたいと思いますが、しかし、この中須ポンプ場の設備の中で中須グラウンドを使用しなくてはならないような設計になっていると地域の方からもお知らせをいただいているところでございます。  

府中市議会 2020-09-09 令和 2年第5回定例会( 9月 9日)

○5番議員(広瀬和彦君) もう一つ、今実証実験が終わった段階だと思うんですが、中須地域で8月末まで実証実験が行われたモネ・テクノロジーズのオンデマンドモビリティサービスの利用状況、これを教えていただければと。 ○議長(棗田澄子君) 杉島建設部長。 ○建設部長杉島賢治君) 中須地区で行いました実証実験についてお答えいたします。  

府中市議会 2018-09-13 平成30年建設常任委員会( 9月13日)

そうすると幾らぐらい降るような状況でも、この中須地域角田ポンプ場は大丈夫なのか、そこが知りたいんです。住民の皆さんもそこが理解できれば角田ポンプ場をしっかりやってくれということになると思うんですけど、その点はいかがでしょうか。 ○委員長山口康治君) 掛江上水下水道課長。 ○上水下水道課長掛江賢治君) 今回の豪雨想像を絶する豪雨ということで、想像以上の雨量でございました。

府中市議会 2016-12-13 平成28年厚生常任委員会(12月13日)

今回のたまさんにつきましては、もう既にこれまで5年、それも同じ中須地域認可保育所としての経験値もございますので、今回は指定管理ということは経ずに直接民営化を踏み切ったわけでございますが、そういった民営化をする場合、おっしゃるように地域保護者の方のお気持ちを優先して考えなければいけない。

府中市議会 2016-12-08 平成28年第5回定例会(12月 8日)

今回の民営化により、中須地域だけでなく、府中市全体で希望の多い低年齢児保育の拡大を実現するため、できるだけ早い時期にということを考えまして、保護者地域の方々の説明会を重ねまして、これまでに一定程度の御理解を得られたものではないかというふうに受けとめているところでございます。  したがいまして、平成29年4月からの民営化の方針で準備を進めさせていただいているところでございます。

  • 1